2台のAmazonエコーを使ってアレクサ育児を実践中のパパちゃんです。

パパちゃん
子育て生活のクオリティをワンランクアップしてくれるAmazonエコーですが、一つだけ注意することがあります。
それが、Amazonの音声ショッピング機能をオフにしておくこと。
スマホから指先一つで簡単に設定できます。
うっかり誤発注を防ぐためにも必ずしておきましょう。
\セール情報をチェック/
Amazonエコーで子どもが買い物できないようにする方法
- スマホでアレクサアプリを起動
- 設定を開く
- アカウントの設定を開く
- 音声ショッピングを開く
- 音声による商品の注文をオフにする
上記の手順を踏めば誰でも簡単に音声ショッピング機能をオフにすることができます。
写真付きで分かりやすく解説するので安心してくださいね。
1.スマホでアレクサアプリを起動
まずはスマホに入れているアレクサアプリを起動しましょう。
まだアレクサアプリを入れていない人はこちらから入手できます。
2.設定を開く
右下にある「その他」のアイコンをクリックし、「設定」を開きましょう。
3.アカウントの設定を開く
一覧の中にある「アカウントの設定」をクリックします。
4.音声ショッピングを開く
「音声ショッピング」をクリックします。
5.音声による商品の注文をオフにする
「音声による商品の注文」をオフにします。
【まとめ】いたずら防止は簡単!Amazonエコーで子どもが買い物できないようにする方法
Amazonエコーで子どもがうっかり買い物をしてしまうのを防ぐ設定方法を紹介しました。
簡単にできることがわかっていただけたと思います。
子どもがいる家庭では、音声ショッピング機能は必ずオフにしておきましょうね。
▶アレクサ育児で子育てをワンランクアップ!Amazonエコーの活用法
\セール情報をチェック/
商標について
Amazon、Echo、Alexaおよび関連するすべてのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です
コメント