離乳食の悩み【ベビーフードで口臭!?】赤ちゃんの口が臭くなる理由は添加物にあり? 市販のベビーフードを食べさせたら赤ちゃんの口が臭くて心配…。大丈夫? こんにちは、2児の子育てをしている保育士のカカです。 私も初めてベビーフードのお惣菜を食べさせたときに赤ちゃんの口が臭くなって... 2021.02.21パパちゃん&カカ離乳食の悩み
スワドルアップスワドルアップ着せるタイミングはいつ?2人をネントレで育てた保育士が解説 生まれたばかりって一日中寝ているけど、スワドルアップって着せっぱなしでいいの?どのタイミングで脱がせたり着せたりすればいい? 特に睡眠時間が多い低月齢の間は、一日中スワドルアップを着っぱなし!?と思うよ... 2021.02.13パパちゃん&カカスワドルアップネントレ
ネントレ2人目育児にベビーベッドは必要?置く場所がないときの工夫は? 上の子がいると赤ちゃんを踏みそうで心配。やっぱりベビーベッドって必要なの?でも置く場所ないし、「買っても使わない」って聞くし…。できれば買わずに済ませたい。 結論から言うと、2人目育児をする場合... 2021.01.06パパちゃん&カカネントレ
ネントレ【ネントレ相談】ねんねトレーニングがうまくいかない悩みを解決!【ネントレ部】 こんにちは!ツイッターやインスタグラムを中心にネントレ相談をしているカカです。 カカ これまでに読んだネントレ本20冊、講演会、論文などの情報を総動員してご相談にお答えしています。 私自身ネントレを... 2021.01.04パパちゃん&カカネントレネントレQ&A
ネントレ【風邪をきっかけに夜泣き開始】ファーバーメソッドでネントレの効果が出ないときの対策 今までセルフねんねできていたのに、風邪をひいたときに添い寝や授乳で寝かせたらその後セルフねんねできなくなりました。風邪は治っていて問題ないのですが、セルフねんねはもちろん、添い寝でも寝なくなってしまい困っています。 ... 2021.01.02パパちゃん&カカネントレネントレQ&A
ネントレ【超重要】ネントレ中のギャン泣きが辛い!平常心が保てるようになる3つのコツ ネントレしようとすると、子どもが泣くのが辛くてこっちまで泣けてくる。もう抱っこで寝かせてしまいたい…! 赤ちゃんの泣き声って辛いですよね。でもその辛さ、意識を変えれば辛くなくなります。 カ... 2020.12.30パパちゃん&カカネントレ
ネントレ【生後6ヶ月】午前3時の夜泣き&お昼寝が短い【ネントレ相談】 生後6ヶ月の子が、毎日午前3時頃に目覚めてしまいます。また、お昼寝時間が短く、30分程で起きてしまうことが多いです。解決策はないでしょうか? こんにちは!ツイッターで無料のネントレ相談をしているカカ(@... 2020.12.29パパちゃん&カカネントレネントレQ&A
アレクサ育児【子どもが喜ぶ目覚まし】アレクサのアラーム機能|音楽と光で1日のスタートをご機嫌に アレクサの目覚ましってそんなにいいの?ただ音楽でアラームをかけるだけでしょ? いいえ、アレクサには以下のように他の目覚まし時計にはない機能があるんです。 音声コマンドで操作が簡単 好... 2020.12.29パパちゃん&カカアレクサ育児
アレクサ育児【超便利】ぴよログがAmazonエコーで使える!アレクサで音声入力ができます ぴよログって育児記録残すのにすごく便利だけど、うっかり記録を忘れてしまうこともありますよね。 授乳が終わったら記録しよう… オムツ交換して手を洗ってから記録しよう… カカ でもアレクサ... 2020.12.28パパちゃん&カカアレクサ育児
ネントレ【最優先】睡眠の土台を整えるならまずはこの3つ! 睡眠の土台って項目がたくさんありすぎて何からすればいいのかわからない。 本当に必要なことだけを教えてほしい。 こんにちは!ネントレ本20冊以上を読み、寝かしつけ不要の子育てを実践しているカカです。... 2020.12.27パパちゃん&カカネントレ寝かしつけのキホン