登録無料でベビー用品プレゼント Amazonらくらくベビー

【アレクサ育児】Amazonエコーで寝かしつけ!ホワイトノイズマシン代わりに使う方法

この記事にはプロモーションが含まれます

子どもが布団に入ってからもおしゃべりが止まらなくて、寝かしつけに時間がかかる。寝かしつけが短時間ですめば、家事や自分のことができるのに…。

こんなお悩みはありませんか?この悩み、Amazonエコーを寝かしつけに使えば解決します。

こんにちは!2人の子どもにネントレ(ねんねトレーニング)をし、寝かしつけ不要の育児を実践しているパパちゃんです。

パパちゃん
パパちゃん

子どもが1歳の頃からAmazonエコーを使ってアレクサ育児を実践中です。

結論を先に言うと、Amazonエコーで「ぐっすりノイズ」や「絵本の朗読」を流すと、子どもが布団に入ってから寝入るまでの時間が短くなります。

赤ちゃんの睡眠環境【音】を整えるための便利グッズとしてホワイトノイズマシンがあります。

実は、ホワイトノイズマシンを購入しなくてもAmazonエコーで代用することができます。

この記事を読めば、0歳から5歳の寝かしつけにアレクサを効果的な活用法がわかるようになります。

パパちゃん
パパちゃん

サクッと寝かしつけを終わらせて、家事時間や自分の時間を確保しましょう!

目次

【年齢別】アレクサで寝かしつけ|0~5歳のおすすめサウンド

  • 0歳~3歳:ぐっすりノイズ
  • 3歳~7歳:ぐっすりノイズ or 眠たくなる読み聞かせ

赤ちゃんや子どもは音のない静かな環境よりも、一定の音が流れ続けている方がぐっすり眠りやすいと言われています。

パパちゃん
パパちゃん

「ぐっすり眠れる睡眠環境【音】の整え方」は別の記事で詳しく説明しています。

ここでは、年齢別におすすめの寝かしつけサウンドを紹介します。

0歳~3歳の寝かしつけには「ぐっすりノイズ」がおすすめ

ぐっすりノイズとは、

  • ホワイトノイズ(ザーという雑音)
  • 風、水などの自然音
  • リラクゼーションミュージック

などの睡眠をじゃませず、且つ、生活音をかき消してくれる音のこと。

0歳から3歳ころまでは、ぐっすりノイズで寝かしつけるのが効果的です。

パパちゃん
パパちゃん

特に新生児から生後3ヶ月頃までは胎内音に近い「ホワイトノイズ」を聴くと安心すると言われています。

また、寝かしつけの開始から起床するまでずっと音楽を流し続けることで、途中で目覚めても「あ、この音楽が流れているっていうことは寝る時間ってことだな」と赤ちゃんが理解して安心して再入眠することができます。

2、3歳以上は読み聞かせで寝かしつけるのもアリ

ぐっすりノイズでご機嫌に眠れるのであればそのままで問題ありません。

もしも、ぐっすりノイズでスムーズに寝付けなくなってきたら、Amazonエコーで読み聞かせをするのがおすすめ。

なぜなら、2、3歳になってくると想像力が豊かになって暗闇やお化けを怖がったり、悪夢を見て寝るのを嫌がるようになったりすることがあるからです。

パパちゃん
パパちゃん

そんな時はおやすみ前の読み聞かせで寝ることに対するイメージを改善すれば、安心して眠りに向かうことができるようになります。

光は睡眠を妨げるリスク要因。安眠のためには寝室を真っ暗にする必要があるのですが、真っ暗な中で読み聞かせをするのは不可能ですよね。

口物語で話してあげることもできますが、そうすると子どもは嬉しくなってかえって興奮したり、親と会話をしようとしておしゃべりが始まってしまうこともあります。

でも、Amazonエコーを使って読み聞かせをすれば暗い中でも読み聞かせをすることが可能です。

パパちゃん
パパちゃん

「布団に入ったらおしゃべりは終わり」と約束をして、子どもが話しかけてきても答えずに寝たふりをしましょう。

アレクサで聴ける寝かしつけにおすすめの朗読(試聴OK)

楽しすぎるお話や、怖いお話は安眠には逆効果。

穏やかで幸せな気持ちになれるようなお話や、少し難しくて退屈になるくらいのお話がおすすめです。

アレクサ育児の寝かしつけのポイント

アレクサ育児の寝かしつけは、簡単に言うと子どもが布団に入るタイミングで我が子に合ったぐっすりノイズや読み聞かせを再生するだけです。

でも、年齢によって気を付けるポイントが少し違うので要注意。

アレクサ育児の寝かしつけのポイントは以下の2点です。

  • 0~3歳は一晩中ぐっすりノイズを流す
  • 2、3歳以上は「おやすみのルール決め」が重要

具体的に説明します。

0~3歳は一晩中ぐっすりノイズを流す

0~3歳の寝かしつけでぐっすりノイズを使用する場合は、以下の手順がおすすめです。

  1. 就寝準備を済ませて寝室に向かう
  2. ぐっすりノイズを再生開始
  3. 赤ちゃん・子どもを寝床に寝かせる
  4. 朝になるまでぐっすりノイズを流し続ける

一晩中ぐっすりノイズをかけ続ける理由は、3歳未満の子どもは睡眠サイクルが短く頻繁に目覚めやすいということにあります。

月齢差や個人差はありますが、30~60分毎に睡眠が浅くなりその度に目が覚めやすいんです。

目が覚めた時に寝入った時と同じ状態であれば、赤ちゃんや子どもはまた安心して眠りに戻ることができます。

でも、寝入った時と違う状態だと驚いて泣きだしてしまうことがあります。

パパちゃん
パパちゃん
  • 音楽を聴きながら寝たのに気づいたら「シーン」としている
  • 抱っこされて寝たのに気づいたら布団の上にいる

このような状況が夜泣きの原因になることがあります。

また、寝る時に毎日同じぐっすりノイズをかけていると、赤ちゃんは「この音はねんねの音だな」とわかるようになるんです。

もしも夜中に目が覚めても、お決まりのぐっすりノイズが流れていれば赤ちゃんは「寝る時間だ」ということがわかり、安心してまた眠りに戻っていくことができます。

パパちゃん
パパちゃん

まだ睡眠サイクが短い0~3歳ころまでは一晩中ぐっすりノイズを流しましょう。もちろん、お昼寝の時も同様です。

▶Amazonエコーで一晩中ぐっすりノイズを流す方法

2、3歳以上はおやすみのルール決めが重要

Amazonエコーを使って2、3歳児を寝かしつけるためには、「おやすみのルール決め」が重要になります。

2歳以上の子に「イヤイヤ期」が見られるように、この年頃の子どもは自我が育ち、自分の要求を押し通そうとすることが多くなります。

パパちゃん
パパちゃん

きちんとルールを決めておかないと、寝かしつけに不向きな音楽やお話をかけたがり、かえって寝付きにくくなってしまう可能性があるんです。

おやすみのルールとは例えばこんな感じ。

  • お布団に入ったらおしゃべりはストップ
  • 寝る時の音楽や読み聞かせは親が決めたリストの中から選ぶ
  • 一度音楽を再生したら途中で変更しない

事前に決めたルールを超えようとしてぐずったり癇癪を起したりすることがあるかもしれませんが、そこは一貫した対応をするのがおすすめです。

  • 布団に入った子どもが話しかけてきても寝たふりをする。
  • 「おしゃべりは朝になってからね」と一言だけ伝える。
  • 泣きわめくときは「泣くのが終わってから話を聞くね」と言う。

癇癪に負けて要求を通してしまうと、その後どんどん癇癪がひどくなる可能性があります。

はじめにルールを決めたら、それを崩さないようにしましょう。

【操作方法】アレクサ育児の寝かしつけ

  • Amazon music unlimited音楽を一晩中リピート再生する方法
  • Amazon musicで音楽を長時間再生する方法
  • Amazonオーディブルで絵本の読み聞かせをする方法

Amazon music unlimited音楽を一晩中リピート再生する方法

結論を先に言うと、アレクサで一晩中音楽をリピート再生し続けるためには、Amazon music unlimitedに加入する必要があります。

パパちゃん
パパちゃん

プライム会員なら無料で使えるprime musicでも、数時間のリピート再生は可能です。

Amazon music unlimitedに加入している場合は以下のように話しかければOKです。

アレクサ、○○(曲名)をかけて。

アレクサ、リピート再生。

Amazon musicで音楽を長時間再生する方法

Amazon musicだけで利用する場合は、プレイリストを作成したうえで以下のように話しかけてください。

アレクサ、〇〇のプレイリストをかけて。

プライム会員であれば無料で使えるAmazon musicですが、正直制限が多く使い勝手は良くないのでunlimitedに加入するのがおすすめです。

Amazonエコー1台で使う場合は、通常料金980円のところを月額380円で利用できるエコープランが利用できます。

迷っている方は、まずはエコープランで利用してみましょう。

\まずは無料でお試し/

Amazonオーディブルで絵本の読み聞かせをする方法

Amazonオーディブルで好みの本を購入した後に、以下のように話しかけてください。

アレクサ、オーディブルで〇〇(本の題名)を開いて。

寝かしつけに使う絵本は最低でも1時間以上の長さのものを選ぶようにしましょう。

\まずは無料でお試し/

まとめ:【アレクサ育児】Amazonエコーで寝かしつけ

Amazonエコーで寝かしつけをする我が家のアレクサ育児の一部を紹介しました。

以前はホワイトノイズマシンを使っていたのですが、Amazonエコーでも代用できることに気が付いてからは自然とアレクサ頼りになりました。

アレクサで寝かしつけをするようになってからは、イヤイヤ真っ盛りの3歳児も機嫌よく布団に入れることが増え、とても助かっています。

ぐっすりノイズしか流せないホワイトノイズマシンと違って絵本の朗読を流したり、朝は元気の出る歌を流して機嫌よく起床させたりすることができるのも大きな魅力です。

子どもの寝かしつけに時間がかかるとお悩みの方は、ぜひアレクサでの寝かしつけに挑戦してみてくださいね。

「アレクサでの寝かしつけが効果ない!」と言う方は、睡眠の土台から見直してみましょう。

詳細はネントレ部のトップページからご覧ください。

あわせて読みたい
HOME 【おすすめ記事】 【【ネントレの基本】睡眠の土台を整えよう】 子どもの寝つきが良くない睡眠時間をもっと伸ばしたい こんな風に感じるなら、まずは睡眠の土台を整える...

【商標について】

Amazon、Echo、Alexaおよび関連するすべてのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夜泣き・寝かしつけの悩みの解決に役立つ情報やアイディアグッズを紹介しています
★ネントレで夜泣きを克服したアラフォー元・保育士。
★寝にくいタイプの我が子も睡眠確保できるようになりました。
★ご質問はコメント欄からお気軽にどうぞ。

コメント

コメントする

目次