ネントレ体験談– category –
-
【体験談】生後6ヶ月のネントレスケジュール
生後6ヶ月の赤ちゃんの一日のスケジュールってどんな感じ? 離乳食は?お昼寝の回数やタイミングはどうなの? パパちゃん 我が家は長女の夜泣きで夫婦そろって産後うつ直前まで行きました。その後ネントレについて勉強して、長女はとてもよく寝る子になり... -
【厳選10作】パパにおすすめ!面白い育児漫画【旧作から新作まで】
もうすぐ子どもが生まれるんだけど、初めての育児だからわからないことだらけ。育児書は堅苦しくてなかなか進まないし、両親学級は当り障りのない内容だし…。もうちょっと、育児のリアルを知りたいんだけどなぁ。 パパちゃん だったらマンガはおすすめ。最... -
【対処法】産後イライラする妻に夫ができるたった一つのこと
【【対処法】産後イライラする妻に夫ができるたった一つのこと】 子どもが生まれて妻は人が変わった。あんなに優しかったのに冷たくなったし、しょっちゅうイライラしていて怖い…。 パパちゃん 僕も産後の妻の変化には戸惑いました。夫なりに頑張っても全... -
子どもが早起き過ぎて困る…その理由4つと解決のための3つの対策
子供ってなんでこんな朝早く起きるの!?付き合う親はフラフラ…。もっと寝てていいんだよ…? 子どもの早起き、いいじゃない! そう思う人もいるかもしれませんが、早起きは早起きで大変なんです…。 我が家も日の出が早くなるにつれ、... -
【対策】スワドルアップ卒業前につくるべきたった1つの習慣
スワドルアップ卒業しても、うちの子ちゃんと寝れるのかな? 夜泣きするようになったらどうしよう。 生後4~5ヵ月頃になり赤ちゃんが寝返りをする時期になると、スワドルアップの卒業はもう目の前です。 この記事では、スワドルアップからスムー... -
寝かしつけのベストタイミングを見極める!〇〇を意識した寝かしつけ
もう眠たいはずなのに、ぐずってなかなか寝ない… ショートスリーパーなの!? パパちゃん もしかして、疲れすぎて寝れないのかも。 そんな時は活動時間を意識した寝かしつけがおすすめ! 眠たくなったから寝るのは当たり前の事のようですが、この世に生ま... -
「おっぱいじゃないと寝ない」を解決するプルオフメソッド|我が家のゆるネントレ体験談
授乳しながらじゃないと寝てくれない。 夜中に何度も起きておっぱいをほしがる。 寝不足で体力が回復しない。 この記事では、このようなお悩みの方のために私が実践したネントレ(ねんねトレーニング)について紹介します。 私が取り組んだのはネントレ界... -
【ゆるいネントレ】授乳寝かしつけを卒業する方法
授乳しながらじゃないと赤ちゃんが寝ない 夜中に何度も起きて授乳をせがむ こんな悩みをお持ちのお母さんも多いのではないでしょうか。 今日は、授乳寝かしつけや夜中の頻回授乳を減らす方法をご紹介します。 この記事は、 授乳寝かしつけや夜間の頻回授乳...