登録無料でベビー用品プレゼント Amazonらくらくベビー

【どうしたらいい?】メンタルリープ中・睡眠退行中のネントレ

この記事にはプロモーションが含まれます

こんにちは、インスタなどで寝かしつけ相談をしているカカ(@kakaikuji)です

以下の質問をいただいたので、この記事で回答していきます↓

ネントレをしたいんだけど、メンタルリープ中や睡眠退行の時ってどうすればいい?対策はある?

結論を先に言うと、こんな感じ。

  • メンタルリープ中や睡眠退行中のネントレは、普段と同じ対応をしながら時期が過ぎるのを待つ
  • リープ中・退行中の対応次第で、抱っこや授乳寝かしつけが癖になるケースが多いので要注意

メンタルリープや睡眠退行の現れ方は子どもによって様々ですが、大部分の子に見られる現象です。

カカ
カカ

夜泣きがひどくなるのではと心配するかもしれませんが、数日から長くても2週間程度で治まるので安心してくださいね。

この記事では、「メンタルリープ」「睡眠退行」とは何か、メンタルリープ・睡眠退行中のネントレについて説明します。

目次

メンタルリープって何?


 メンタルリープとは教育心理学者のF・プローイュ博士が提唱している概念で、赤ちゃんの急激な成長期に伴いぐずりやすくなる時期のことです。

人間の赤ちゃんも、ある特定の週齢で退行期に入ることが証明されました。退行期に入った赤ちゃんは泣き止まなくなったり、ぐずりやすくなるのですが、実はこのような退行期を迎えるたびに赤ちゃんの知能は飛躍的に発達します。

引用:メンタルリープ公式育児書:ワンダーウィーク 〜0歳児の8つのぐずり期を最大限に和らげて発達を促してあげる方法とは〜

自分の子ども時代を振り返ると、思春期頃に急に身長が伸びて膝が痛くなったり、反抗期でイライラしやすくなったという記憶がよみがえってきませんか?

それと似たような感じで、人は大きく成長する時に体や心に違和感や不快感を感じることがあるんです。

赤ちゃんは成長に伴う不快感や違和感によって寝付きにくくなったっりぐずりやすくなったりすることがあるんです。

カカ
カカ

0歳の時期の成長は著しいので、短いスパンで何度もメンタルリープや睡眠退行がやってきます。

メンタルリープは出産予定日から数えた週齢で、

  • 5週
  • 8週
  • 12週
  • 19週
  • 26週
  • 37週
  • 46週
  • 55週
  • 64週
  • 75週

の10回起こると言われています。

メンタルリープの時期はぐずりやすいので、泣き止ませるために抱っこや授乳での寝かしつけをし、それが癖になってしまうこともあります。

睡眠退行とは?

睡眠退行は子どもの成長・発達に伴って、寝付きにくくなったり夜泣きしやすくなる時期のことです。

考え方はメンタルリープと似ていますが、回数はメンタルリープほど多くはありません。

私の愛読書の「ママと赤ちゃんのぐっすり本」によると、睡眠退行は

  • 生後4ヶ月(睡眠パターンの変化と五感の発達)
  • 生後8ヶ月(脳と身体機能の発達)
  • 1歳ころ(お昼寝回数の変化)
  • 1歳半ころ(自我の拡大と分離不安)

に見られると書かれています。

睡眠退行の時期も、あとから困る睡眠の癖がつきやすい要注意な時期です。

▼睡眠退行とその対策についてもっと知りたければこちら

どうすればいい?メンタルリープ・睡眠退行中のネントレ

では、メンタルリープ・睡眠退行中のネントレはどうすればよいのかというと、最初に述べた通り、

メンタルリープ中や睡眠退行中のネントレは、普段と同じ対応をしながら時期が過ぎるのを待つ

というのが基本的な対策になります。

カカ
カカ

赤ちゃんが泣くのは成長過程で脳が混乱しているから。おっぱいが欲しいとか愛情不足というわけではないので、抱っこや授乳での寝かしつけは不要です。

ただし、体調不良、オムツ汚れ、空腹などで泣いている場合はそれに対応してあげてくださいね。

泣いている赤ちゃんに対応するコツは以下の通り。

  1. 睡眠の土台が整っているかどうかをチェック
  2. 最低でも3分は何もせずに様子見
  3. 3分以上ギャン泣きが途切れずに続く場合はあらかじめ決めておいた方法で一貫した対応をする

「一貫した対応」の具体例については、後日別記事にまとめますね。

「メンタルリープ・睡眠退行が来るかも…」と思うと不安になるかもしれません。

でも数日で過ぎていくし、正しい対応をしておけば恐れる必要はありませんので安心してください。

カカ
カカ

リープ・退行が始まった!と思ったら、まずは3日間は寝かしつけ方法を変えずに様子を観ましょう。赤ちゃんの睡眠力を信じて、見守ってあげてくださいね。

【まとめ】メンタルリープ中・睡眠退行中のネントレ

以上、メンタルリープや睡眠退行中のネントレについて説明しました。

私自身、ネントレについての知識を十分身に着けるまではリープや退行の時期が近づいてくるとドキドキして絶望的な気持ちになっていました。

でも、以下のことがわかって実行できるようになってからはメンタルリープや睡眠退行を落ち着いて迎えられるようになりました。

  • 一貫した対応をすればリープや退行は短期間で終わる
  • わが子に合った夜泣き時の対応方法を見つけた
  • 子どもの「泣き」を受け止められるように体力・気力に余裕を持たせる

メンタルリープや睡眠退行で夜泣きや寝ぐずりをする時期は確かに大変ですが、この数日を乗り切ればまたぐっすり眠れるようになります。

長期的に見れば、睡眠退行時に一貫した対応をしてセルフねんねできる力を伸ばしてあげたほうが親にも子にもメリットは大きいですよ。

この記事では以下の2冊の本を参考にしました。


このブログが、少しでも参考になると嬉しいです。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夜泣き・寝かしつけの悩みの解決に役立つ情報やアイディアグッズを紹介しています
★ネントレで夜泣きを克服したアラフォー元・保育士。
★寝にくいタイプの我が子も睡眠確保できるようになりました。
★ご質問はコメント欄からお気軽にどうぞ。

コメント

コメントする

目次